TOP > ascot美容室 日記
髪の主成分はタンパク質です。
で、髪は110℃ぐらいでもろく
なります。
これはどういう事かと言うと、
タンパク質が熱変性しちゃうんです。
わかりやすく言うと
卵の白身はほとんどが水分と、あとタンパク質。
生のと…
今日は毛髪のデータのあれやこれやを書いてみます。
・主成分 ケラチンタンパク質
・本数 約10万本
・太さ 0.05~0.15mm
・強度 100~150g/本
・伸度 1.5倍
・水分量 11~13%
・PH 4.5~5.5…
いよいよこのシリーズの最終回です!!
女性ホルモン
美髪・美肌に大切なことの最後は、
女性ホルモン・エストロゲンです!
エストロゲンは、
髪や肌のうるおいを守るだけでなく
女性のからだ全体の健康を
支える役割も果た…
それでは、前回の続きです。
美しい髪、きれいな肌になるために
必要なことの2番目は入浴です。
入浴のメリットは、
ストレス解消・筋肉のリラクゼーションです。
良い入浴のポイントは、
全身浴で10~15分。
汗が出た…
多くの女性は、
美しい髪やきれいな肌に
あこがれを持っていると思います。
そして、美しい髪やきれいな肌を
手に入れたいとき、
多くの人はトリートメントだったり
ボディクリームだったり
「何か」を付ける、「足そう」と…
湿気が多いこの時期の悩みの種は、
髪がうねる・広がる・まとまらない。
そこで、
今回はそんな髪の悩みを解消する2つの方法をお伝えします。
今すぐ解消したい!そんなアナタは縮毛矯正
まとまらない髪を今すぐどうに…
先日、こんな質問をされました。 「頭はシャンプーで洗わなくてもいいの?」 聞くと、ネットでたまたまある美容師さんの記事を読んだら、「頭はシャンプーで洗う必要はない。お湯洗い(いわゆる湯シャン)で十分。」み…
紫外線って何月が一番強いと思いますか?
実は紫外線は5月ぐらいからだんだんと強くなりだして、7月が年間で一番強くなる月になるんです。
紫外線のお肌への影響はみなさんご存知で、いろんなUVケアをしてると思い…
髪が傷んでる、パサつく、ツヤがない・・・ そんな時、アナタならどうしますか? たぶん、少しでも良くしようと シャントリ(シャンプー&トリートメント)を変えてみたり、 アレコレ髪に付けたりするんじゃないかなっ…
普段、髪をアイロンでまっすぐにしたり
巻いたりしてる人。
髪が濡れたままアイロンしてませんか?
たぶん、洋服のアイロン掛けと同じ感覚で
少し湿ってた方が癖がよく伸びる(カールがよく付く)
て、思ってる人多い…