TOP > ascot美容室 日記
まずはじめに、
シャンプーや化粧品などに書いてある成分表示の見方についてご存知でしょうか。
あれは中に入ってある成分の多い順に書いてあるので、
一番最初に書いてある成分が一番多く入っている成分
ということに…
今日は シャンプーと被膜の続きです。
髪が被膜されたままだと、どうなるかってお話になります!!
髪の毛の表面にはキューティクルっていう、うろこ状のもので覆われています。
キューティクルは屋根瓦のように重なっ…
今日はちょっとマニアな人向けに。。。
前回書いた界面活性剤の種類で自分の使っている
シャンプーが何系のシャンプーなのか知りたい人は、
シャンプーのボトルの裏に成分表示がされてるので
そこに書いてある成分を見れ…
さてさて、
前回、
前々回とどんなシャンプーがいいのか?、
本来の目的について書いてきましたが
というかシャンプーどのシャンプーでも汚れは落ちるでしょ!と思われる人もいるでしょう。
実はそうでもないんです.…
前回、良いシャンプーとは汚れがしっかり落ちる、
ある程度洗浄力のあるシャンプーだと書きました。
「でも私の髪は傷んでるから、そんなシャンプーで洗ったら
ギシギシになってよけいに傷みそう・・・」
「傷んだ髪には…
「美容室のシャンプーはやっぱり髪にいいんですか?」
「髪にいいシャンプーってどんなのですか?」
などなど、シャンプーについて聞かれることがあります。。。
えーっと、
まずシャンプーに良いも悪いもありません。
…
何気なくTVを観てるといろんなCMがながれてますよねぇ~。
特にシャンプーのCM。
ノンシリコンシャンプーからオイルシャンプー。
それから地肌ケアでアンチエイジング??
そしてついに、栄養士とコラボしたシャン…
マイナスイオンって言葉を聞いたことありますか?
よくドライヤーやエアコン等々の
家電に付加機能として付けられてるアレです。
マイナスイオンっていうとなんとなく
❶身体に良さそう
❷美容に良さそう
❸髪がうるおう・…
今日は趣を変えて、いつもの美容ネタじゃなく哲学的なお話。 なんで、興味ない人はスルーしてくださいよ!! 福岡発の雑誌に「NO!!」って雑誌がございます。 街でみつけた若者のファッショなどのスナップ写真を載せ…
シャンプーの目的は、ズバリ 洗う! 髪に付いたスタイリング剤など余計なモノを しっかり洗い落す事!! です。 今、巷にあふれる髪に優しいと言われる アミノ酸系のシャンプーやオーガニック成分配合のシャンプー。 そ…