TOP > ascot美容室 日記
☞良い基準は人それぞれだと思うので、その辺は個人的な見解で・・・
1、理解力がある
何事もそうですが、例にとってみるとお客様が今日何を求めて来てらっしゃるのかを、2、3会話のやり取りで理解できる
カウンセリ…
☞基本的には美容師がオススメしたものを使うべきだと思うことは大切!
アシスタントから先日こんなことをお聞きしました!
お客様の中にも「明らかに合ってないぞこのシャンプー…」という髪の状態の方も結構いて、一…
➤美容系『仕事がつまらない?!』
先日、あるアシスタントの方から以下の内容の話をお聞きしました。
人それぞれですが、皆さんはどのように感じますか?
「毎日、雑用を楽しいとは全然思えなかったんですよ・・・」
自…
➤美容師とは一体なにもの?
美容師に限らずですが、人として
①素直である事
②謙虚である事
③勉強に努める
どんなことでも共通する接点です!
その理由は?
誰の為にあるのか?
何故そうするのか?
もちろん
お客様に喜んで…
➤「クーポンや各種割引などの低価格化時代ですが、皆さんはどう思いますか?」
ズバリ【美容室のコンセプトによって決めればいい】のでは?
低価格化というのも、他のお店との大事な差異化になっているものなので、特…
➤アシスタントからスタイリストになる為に欠かせ無いのがカットモデルさん
習いたての技術を習得する為や、よりレベルの高い事ができるようになる為に欠かす事のでき無いこのモデルさん達は
実はモデルさんでは無いん…
➤最近の「美容室の変化」について
美容業界だけではなく、”働き方改革”ということが問われている時代
何をもって改革を指すのか?自店にとっての改革(着地地点)をどんどん定義化していかなければぶれっぶれの美容…
➤「長時間滞在なさるお客様の為に”クッション”などを提供しリラックスしていただくサービス」
こういうサービスもよくありますよね
腕も疲れにくいし、とても快適な空間を作れるサービスの一つだと思います
いやー!…
☞美容師なら「売れたい・・・」という言葉に翻弄されているあなたへ
「売れたいならこうするべき」などとよく言う人がいます
それに対して
・「そこまでして売れたいわけじゃない!」
・「売れるよりも1人1人のお客さ…
☞手袋をしてシャンプーをするということ・・・
それで手で洗うのと変わらないパフォーマンスが出来たら……。
目を瞑ってもカット出来ます
くらいの域に達してるかもしれませんね!!
手指で感じるってことは頭の形だけ…