TOP > ascot美容室 日記
(^'^)多くのお客様に来ていただける為に美容師がやることって….
大体よく考えたら知ってることばかりになるのではないでしょうか?
しかし、主観的な物事の考え方と少しの自分への甘えでやれてない人はやってい…
▶ビジネス書からの一部抜粋記事
『クリエイティブな者とスタイリストの違いは、問い続ける精神にある』と・・・・クリエイティブな者は既存の解決法やスタイルを変えるべきではない
誰かが既にしたことを焼き直し、
誰…
➣「今は時代は流れが早いからどんどん進化しないと!」「頑張らなきゃ夢は叶わないよ!」などなど、SNSで発信しています!!。
最近ですと技術や接客はもちろんとして、やはり様々な場面で「ネット」を上手に活用…
(*_*)「カットでこんなにいっぱいお話できて、自分を変えてくれるようなお話をしてくれる美容師さんと出会えたのは初めてでした!感動しました!」と言っていただけたら皆さんどうですか?
未来の美容師達が美容…
☺カラーはとっても可愛いと使いたくなるな…
お店によってアルカリカラーやヘナ、オーガニックカラーを導入してるんですが、
中身を吟味するのは美容師として当たり前なんですけど・・・。
こういったチューブ素材、質…
☞コミュニケーションは自分の認識では
ズバリ「話すこと!」
言語自体は人間特有の能力ですが、言語がない動物同士でのコミュニケーションは”とっていない”かというとそんなことは全然ないです!
動物の見る・触るな…
☞お客様を増やすためには・・・・
例)ここに2軒のラーメン屋さんがあるとします?
貴方はお腹がペコペコです…((((;゚゜゜Д゜)))))))
さぁ~“どのラーメン屋さんに入りますか?”
《値段》も《味も》も…
わたしがよく活用しているのはアメブロとインスタグラムの二つです
アメブロは美容室の経営者として更新していますし、インスタグラムは教育面で画像を入れる事が多いです!!
自分自身も発信しながら他の方のを拝見さ…
☞手袋シャンプーの是非というテーマについて
最初に手袋シャンプーに関して一言発信するならば・・・
”顧客目線で顧客が満足していればどちらでも良い!”
という結論でございます!!
サロンでは基本的にはし…
☞若手美容師が「手袋をしてシャンプーをすること」
そのことで
手で洗うのと変わらない
もしもパフォーマンスが出来たら……。
もう 目を瞑ってもカット出来ます!!
くらいの領域に達してるかもしれませんよ!
手の指で感…