TOP > ascot美容室 日記 > 「○○の理由でできない!!」 だって「もともと興味がないから!!」
➣「今は時代は流れが早いからどんどん進化しないと!」「頑張らなきゃ夢は叶わないよ!」などなど、SNSで発信しています!!。
最近ですと技術や接客はもちろんとして、やはり様々な場面で「ネット」を上手に活用する事が重要なので「ブログを書く!」「インスタをやる!」などが「時代の流れ」や、「頑張る」ポイントの一つである事は、間違いないだろう。ここまでネットというものが当たり前に活用されてるのに、中々、それを美容室の仕事において有効的に活用できている所(人)は少ないように感じております
何故か?それはやはり、SNSなどは自分自身が使っていないと「効果あるよ!」と言われても、全く想像できないからである。また使っていても、上手に活用できない事によって、その効果を疑い、段々やる気がなくなると同時に疎遠になっていくからではないかと思います!?
世の中は10年、いや5年前くらいでも随分商売の勢力図が変わってきています
アマゾンや楽天の台頭という事でわかりやすい例ではないかと思いますがネットを上手に活用する事で、オセロのようにコロっと勢力図が変貌します。しかも、先行的にやられると角をとられたのと同じで中々真似しても引っくり返せない、「先駆者利益の特権」というところです!!
ECサイトが一般に受け入れられるになってから「ディーラー」部分の人的コストをネットによって劇的にカットして、材料費削減により「サロン」の利益がアップできるよね!と囁かれ、「ディーラー」部分のネット活用は始まる気配もない。(あっても中途半端なのだ…。)また新しく立ち上げる会社も出てこない。美容業界の待遇面の改善を求めるのであれば急務であると思うのにだが、何故進まないかはいくつか理由があるように思う!!
❶全く経営陣にノウハウがないこと
❷ネット活用で人員削減につながると思っている人がいる
❸フェイスtoフェイスが重要だと思っている
❹ECサイト構築は不得意
❺資本がある
利益がでなくてもシェアを奪うまで最安値で卸す体力がある
❻ホットペッパーによるサロンの囲い込み
ホットペッパー掲載の料金プランとの連携で囲い込みが強くなる
❼有名なサロンや美容師とのつながりで、外部講習やオンラインでの講習構築が容易でない
業界全体の待遇改善には、このように大胆なコスト削減がなければ前進しない!!
実際に起きればオセロのようにきっと勢力図は変貌を遂げます!!
「○○の理由でできない!!」
「もともと興味がないから!!」
あっという間に駆逐されてしまう時代である
美容室の場合は比較的緩やかではありますが、今の流れは止められません!
人口減も相成ってこの先、真に結果の出せる美容室、美容師じゃないと生き残る事は難しいことです
この記事によって少しでも繁栄への「気づき」になれば幸いです