無料ホームページなら お店のミカタ - 

ascot美容室 | 日記 | クーポンや各種割引などの低価格化時代の果ては?


MAP


大きな地図で見る

ascot美容室

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 044-434-4459


ascot美容室 日記

TOP > ascot美容室 日記 > クーポンや各種割引などの低価格化時代の果ては?

クーポンや各種割引などの低価格化時代の果ては? (2021.10.08)

➤「クーポンや各種割引などの低価格化時代ですが、皆さんはどう思いますか?」
ズバリ【美容室のコンセプトによって決めればいい】のでは?

低価格化というのも、他のお店との大事な差異化になっているものなので、特段悪い方法だとは思いません!!


美容室にとっては、
• 実際、値段を下げて集客が増員された時に、既存のお客様の顧客満足度は下がっていないか?

•美容師自体、お客様に来ていただくことが当たり前になり、自分磨きや感謝の気持ちが維持できているか?


など本来、絶対に意識しないといけい部分の低下を招く結果にならないよう常々意識できているのであれば全然よいと思います!!
値段を下げて、お客様を増やすお店がほとんどになった場合、またその中で差別化を図ろうと思った時に
結果的には

”安かろうが、高かろうがだけではない美容師の魅力というところが勝負の鍵”
となると思いますが・・・



実際、地域密着型でカット1700円、カットカラー4200円くらいの価格帯で経営しているサロンがありました・・・

その美容師は、しっかりとしたスタイル提案、接客をしたので、今でも値段が全然違うのにその美容師のところに今でも来て下さっているとのことでした。


結局のところ、値段というのも一つの差別化、自分磨きも一つの差別化、一度来ていただいてこちらが満足するのではなく、自分の値段がどのように変わってもファンとして来ていただける他の美容師にはない差異を身につけることが一番大事なことだと思います!


安かろうが高かろうがではない、絶対的な何かを見せていけるように美容師は努力しなければなりません!!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 保険貯蓄ナビ イーアスつくば店新宿区早稲田 アロマセラピーサロン ネロリ食彩酒房 さと水ヘアーサロン ビー・トゥルー和食 有土(あると)