無料ホームページなら お店のミカタ - 

ascot美容室 | 日記 | 【小さな美容室の勝つ方程式】ひとりサロンがやるべき3つのこと


MAP


大きな地図で見る

ascot美容室

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 044-434-4459


ascot美容室 日記

TOP > ascot美容室 日記 > 【小さな美容室の勝つ方程式】ひとりサロンがやるべき3つのこと

【小さな美容室の勝つ方程式】ひとりサロンがやるべき3つのこと (2023.05.30)

突然ですが、「小さな美容室」の価値って一体なんでしょうか?

売りになる、ひとりサロンの作り方とは?
まずは、来店されるお客さまって「ひとりサロン」に何を求めているでしょうか?
 
 
安さでしょうか?
 
早さでしょうか?

技術でしょうか?
 

 
そうなんです!
お客さまはひとりひとり求めているものが違います。
 


正解はないのですがわたし個人としては、
こだわりを極め、“価値“を売ることが大切だと思っています。
 

 
その為には、ターゲット層を絞り込む必要があります。
“ひとりサロン“を好んで価格ではなく価値に共感して
くれる人とはどんなお客さまなんでしょうか?
 



空間・時間を買ってくれる方


悩みがある方


大型店が得意ではない方


 

こうした要求に焦点を合わせることで「ひとりサロンの売り」になる強み
次の3つにまとめられます。
 


1.癒しの場所を求めている方は、じぶんひとりだけの「場所や空間に特別感」を抱いて来店されます。


2.悩みがある方は、解消できる「安全・安心技術や商材」を求めると同時に、「他のお客さまに知られず相談できる環境」
を求めて来店されます。


3.大型店が得意ではない方は、「担当者が次々変わる分業制を嫌います。」最初から最後までひとりが担当する「専属の特別感」を好み、「エイジングケアなど」専属感を求めて来店されます。

 
 
これからのひとりサロン経営は、“お客さまと一緒に作り上げていくサロン“が確実に伸びていきます。


ひとりサロンだから、応援したくなるような「仕組みやサービス」に取り組んで価値を高めていく
そんな「ひとりサロン」のブランディング作りでした。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 しとう整体サロン <新橋個室居酒屋> 鮮魚・焼き鳥ダイニングCIRCUS~サーカス~メニコン銀座ダンシングアカデミーBASE CAMP