無料ホームページなら お店のミカタ - 

ascot美容室 | 日記 | 【美容師 集客づくり】 いい訳と集客の関係について


MAP


大きな地図で見る

ascot美容室

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 044-434-4459


ascot美容室 日記

TOP > ascot美容室 日記 > 【美容師 集客づくり】 いい訳と集客の関係について

【美容師 集客づくり】 いい訳と集客の関係について (2022.09.03)

ここしばらくFAXDMの原稿づくりと、
助成金の資料づくりが大変で・・・
 
いやー、もうほんとに…。
 
一時的にでもブログ書きを中断しようかと
何度か思いましたよ。



締め切りにずっと追われ続けているような感覚で
精神的なプレッシャーがあって眠りが浅く
肉体的なしんどさもありましたね~。
 
「一週間くらい書かなくてもいいんじゃない?」
 
と悪魔のささやきが降臨しました(笑)。
 
 
こんな時に改めて思いますが、
人間は誰しも『言い訳』を考える天才です。
 
 
「辛いからやめる」だとなんかカッコ悪いじゃないですか。
だから、すごくもっともらしい言い訳を考えるんですよ。
 
 
「長期的に売上になるブログより、短期的な売上が取れる業務をこの時期は優先すべきと判断した」
 
とか、
 
「体調を崩してしまったので、回復するまでは休養に専念したい」
 
とか、
 
 
なんとなく全部それっぽい理由ですが、
 
 
要は、
「辛いからもうやめたい‼」と言うとカッコ悪いから
すごく綺麗な言い訳を作っているだけなんですよ。
 
 
サロンを辞める時も実は、ほとんどがコレ。
 
「自分の実力をもっと発揮できる職場に…」
 
「働く理由を見つめ直した時に自分がやるべきことは○○かなと…」
 
なんて、みなさんそれっぽいこと言いますけど、
ほとんどがウソじゃない?と。
 
「辛いからやめたい」じゃカッコ悪いんで、
逃げるための『言い訳』をしているだけですから。
 
 
でもです、どれだけ綺麗な言い訳を考えても、
『自分が逃げたい!』ということだけは自分が一番わかってるんです。
なので、このことを繰り返すと、「自尊心」がどんどん傷ついていきます。
 
 
何か新しいことを始めようと思ったとしても、
心のどこかで「辛いことがあったら、また自分は逃げてしまう人間かも」
という諦めが生まれてきます。
 
 
お店を転々とする人や、何か新しいことを始めては
すぐまた他のことを始めてとフラフラしてる方って周りにもいるとおもいます。
 
これは「自尊心」が失われているのが大きな原因の一つなんです。



では、どうすれば「自尊心」を取り戻せるのか?
それには、コツコツが一番です。
 
 
確実に何回かはやめようと思ったことがあります、
わたしは、あと数カ月でブログを書き始めて丸二年になります。
 
 
最初のうちはブログを書くことがお金になる訳でもないので、
やめる理由を色々と考えてましたが、
今となってはブログからの問い合わせがポツポツと来るようになりました。
 
 
取り引き先でない方からも、
「ブログで、勉強させてもらってます!」
とメッセージやコメントを頂けるようになりました。
 
 
ただ「続ける」というだけのことが
こんなにしんどいとは思わなかったですが、
そんな中でも”得たもの”は本当に大きかったです。
 
FAXDMという集客方法も初めて試しますが、
仮に、最初はうまくいかなかったとしても、
成功するまでしぶとく続ければいいだけですから・・・。
 
 
自分自身がこうやって地道に”続けることができる人間”だということを
充分信じられるくらいの「自尊心」は手に入れてます。
 
 
「なにかうまくいかないから他のことに挑戦する」
コレって決して、否定する訳では無いんですが、
同じことをずっと継続することからしか見えてこないものもあります!
 
「何か1つでいいです、自分の中で”ルールを決めてコツコツ”続けてみませんか?」
 
”自尊心を得る”ということは、サロン事業の将来を握るくらい大事なことです!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 有限会社 ダイクル 銭函店カーライフアシストハローストレージ世田谷深沢ニコニコレンタカー 新潟万代店TGR ユタカゴルフセンター