無料ホームページなら お店のミカタ - 

ascot美容室 | 日記 | その「美容室での飲食代」は食費?交際費か。はたまた仕入れ?


MAP


大きな地図で見る

ascot美容室

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 044-434-4459


ascot美容室 日記

TOP > ascot美容室 日記 > その「美容室での飲食代」は食費?交際費か。はたまた仕入れ?

その「美容室での飲食代」は食費?交際費か。はたまた仕入れ? (2022.04.17)

最近、サロン様より「安売り合戦に巻き込まれて大変です!どうすればこの地獄から抜け出す事ができるでしょうか?」
と。よくご質問をいただきます。
 
今日のブログは「安売りから抜け出し、リピーター(ファン)を増やす」ための
一石二鳥の考え方をお伝えいたします。




お客様の財布の〈仕訳け科目〉を意識する
例えば貴方がサロンの方ではなく、飲食店の経営者だとしましょう。
「安売り合戦」に巻き込まれる経営者は一様に「食事」を「飲食費」として捉えてしまいます。

つまり、お客様は食事をしに来られているので、
お客様の財布の仕訳け科目(支出項目)は「食費」だ。

こう考えてしまいます。
 
「食費」はもちろん安いに越したことがないので、
「より安く・より高品質に!」という方向におおきく舵を切ってしまい、
終わりのない安売り地獄に足を突っ込んでしまうということなのです!!

 


 
 
「飲食代」は食費?交際費?仕入れ?
単純に胃袋を満たすだけ?と考えれば「食費」として捉え、
先ほどのようにコストパフォーマンスを重視になります。

しかし「交際費」と考えるとどうでしょうか?
 
同窓会や懇親会で飲食店を利用する場合なら、お客様の財布の仕訳け科目は「交際費」となります。
つまり、胃袋を満たすだけの飲食は数百円しか支出したくない!と考えている方が、
同窓会ならば…と。1万円の飲食費として使うのです。
 
また、私のように様々な美容師の方と話す機会が多い人間は「ネタの仕入れ」として色々なお店に行ったりします。
この場合の勘定科目は「仕入れ」になります

(会計の側面で見ますと、厳密には違います・・・。)

「良いお店がある!」と聞くと、そこに〇万円を使う事も実際にあります。




様々な「仕訳け科目」を意識する
飲食店の例でお話ししてきましたが、美容室だってサービス業でも同じです。
卸売業でさえも同じ考え方ができます。
 
日用品であれば「消耗品」としてお財布から支出されます。
贈答品であれば「交際費」としてお財布から支出されます。
「消耗品」は出来るだけ安く済ませたいですが、「交際費」は「安い!」という事が逆にメリットになりません!
誰だって「安物を贈る!」とは思われたくありませんからね・・・。
 
『うちは中華屋だからお客様はご飯を食べに来ている
(=つまり「食費」としてとらえている)』

『うちは雑貨店だからお客様は日用品を買いに来ている
(=つまり「消耗品費」としてとらえている)』

という【思い込み】を捨ててみましょう!!
 
今日は「交際費としての支出をしてもらうことは出来ないか?」この部分にフォーカスしましたが、
まだ他にも、自分をブラッシュアップするための「仕入れ」や身内をねぎらうための「福利厚生費」の支出だってある筈。
 
お金の出どころときっかけ(「仕訳け科目」)をいろいろと想定してみますと、
高単価を維持する事だって可能なはずです。

『接待(接待交際費)ならあそこだね!』
という切り口でのファンだってきっと獲得出来ます。

 
是非、一度考えてみてください。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 常陽鍼灸整骨院キムチのゆう宝石・メガネ・時計・補聴器・まつもと。はんこ屋さん21 豊田店うたげ