TOP > ascot美容室 日記 > 【自分って何モノ?】 自分の色(個性)は努力しないと出てこない!!
さてさて、最近はネット媒体を活用されている
美容師さんはホント多いです!
皆さん、自分なりのこだわりを持ってしている事だと思いますが・・・・
しかし、その”色(個性)といいいますか”
感じ方が薄いと感じてしまうのはわたしだけでしょうか?
なぜ?薄く見えるのかといいますと
「情報が過多している世の中だからかな」
と思う訳です
自分の周辺だけ見ればどこか「特別な自分だけの色」でも、
日本中いや世界中から見れば「どこにでもある色」な訳です!!
それは自分の技術もそうだし、髪の作品だってそう言えそうです
つまり、ネットでは日本中、世界中が繋がっているから
自分の色(個性)を出すために常に考えて動いていかなければならない!
特にこれから自分を売ろうとしている
若いスタイリストの方達は技術と共に
起業するくらいの”アイデア”と”コンセプト”を持っていなければ
自分の色(個性)を出す事も!
きっとままならない状況になってきているんだろうなと間違いなく思います
なので、みんながやっている事を同じレベルでやる暇があるのなら、
違う事をやるとか、違うレベルでやれる様になってみるとか
もっと自分の色を出す努力が必要ではないでしょうか!!
もっとシンプルに言えば「自分のお店を出す!」
「売上が増えなければただ借金が増えていく!」という事です
これをリアルに考えて動ける人のみが
この美容業界を生き残れるんじゃないかと思うんです
考えてすぐできる事ではないけれど、
「考え続ければ少しずつでも変わってくるものだから」
今、頑張ることで自分の色(個性)を世間のみんなに見てもらえる