無料ホームページなら お店のミカタ - 

ascot美容室 | 日記 | 美容室へもたらすAIの影響?


MAP


大きな地図で見る

ascot美容室

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 044-434-4459


ascot美容室 日記

TOP > ascot美容室 日記 > 美容室へもたらすAIの影響?

美容室へもたらすAIの影響? (2021.11.30)

AI!
ぶっちゃけ美容室に関係あります?


正直よくわからない人が多いのではないでしょうか?
美容業界にあまり関係ないような感じもしますが、
実はウェブの方には大きく影響してくると実感・・・


●広告の精度に差がなくなる
始めに大きく変わるのがWEBの広告配信

インターネットを絡めた広告配信ですが、
今現在はスキルを持っている人が独占している状況
特に美容業界で、ネット広告を適切に配信している
美容室はほとんどないです


ですが、AIが自動的に適切なキーワードを
導き出し文章を構成し配信するようになると、
そこには”スキルが必要なくなってきます”


広告はとくにですが、まだまだ精度は甘いものの、
作成していく段階でほとんど自動で文章が
組み上げられてきますからね


マーケットの検索ワードをAIが読み取るようになり
精度の高い文章構成が作られるようになると、
広告配信の精度に差がなくなります


今よりもWEB上に広告を配信してくる
美容室が確実に増えてくる可能性大です



結果的に、似たような広告で溢れてくるという
現象になります
似たような美容室が増えれば広告も同じよう
になりますからね!!


●文章力のオリジナルがなくなる・・・
どこで違いを出せるかというと、文章力になります
ライティングスキルというやつです


ただし、このライティングスキルすらも、
同じようなコンセプトの美容室が増えてくると、
ホームページがモデリングされてリライトされちゃいます!



構成や文章を変えてリライトされた
ホームページで溢れてくるのが当然です


その為、”唯一”のポジショニング
を今から作っていかなければいけません!!


●最終的にサロンの強みだけで
”社会にどんな働きかけ”ができる?

これからのサロンは、ここがキーポイント!!
要は真似されないポジション取りや、
模倣ができない社会活動の仕方をしていくことではないでしょうか?


例)

髪のケアやトリートメントに特化した
全都道府県にサロンを作ることができれば、
まだそういった会社はありませんが(でも実際あるかも?)


つまり、”日本で唯一のヘアケアサロン”
というポジションをゲット!



これを模倣するには、同じような成長軸で活動しなければなりません
そのようなサロン組織はほとんどなく、やすやすとは模倣されないはず!


●AIの発達で、プロダクトの強さ
スピード感が重要視!

広告のされ方の違いがどんどんなくなり
独自スキルが必要だったところが全て模倣されるので、
よりプロダクト、サロンが社会に対しての取り組み、
事業展開のスピード感、がより重要視されてきます



まさに小手先ではなく、まさに”主軸”の部分であり
技術力とはまた別の、サロンとして世の中に
どんな取り組みをして貢献しいくのか?


この熱い想いの部分が”活動テーマ”にしていけるか?
この活動を通して目に見える形に出来るか?
という事かと最近思う次第です

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 株式会社ハウツーホーム寺田センター呉服処たかはしAs-on hair アズオンヘア川口工務店自律神経整体/かしの木治療院