TOP > ascot美容室 日記 > 【サロンシャンプー】 手袋・グローブってどう?
美容師を続ける上で致命的な手荒れ?
現実問題手が荒れやすい人は確実にいますから
何らかの対策は必要なのかなっておもいますが・・・・
個人的には、荒れるんだったら手袋をすればいいと思いますし、
荒れないんだったらしなければいいと思っています
ほとんどのサロンでは、手が荒れてきた人はグローブでシャンプーしていますね!
入客前に、お客様に確認をして問題なければ担当させて頂くっていう感じにしているのがほとんど・・・・かな?
お客様がグローブをしてシャンプーされるのが嫌な方には、
他の人がすればいいですからね。
あるサロンでは、シャンプー班長という方がいて
お客様のご案内の順番、カラーやパーマのお流しの順番や、
シャンプーにまつわる全ての事を指示されている
みたいです!!
なので、その人はシャンプーしないんですよね、1日(笑う)
パーマのヘルプや、フロアにおける様々な雑用や、技術が向上すればカラーリングなど
手荒れがひどい人は、そういうポジションを作ってなんとか手が荒れないような環境を作るようにするのが一番効果的でやさしいですね
それでも治らない人は・・・・
早くスタイリストになって活躍してもらうのが理想ですね!!
ある池袋のサロンでは、ニベアで荒れちゃうスタッフがいたんですが・・・
ニベアってあのニベアなんですけど、青い缶のやつ、あれで荒れちゃうって…
なんて《敏感な肌》をもつ男なんだと…
その彼も、グローブシャンプーをしていたんですけど、ある日手荒れがひどすぎてシャンプーをすることを禁止していたんですよね。
で、治ってきてはシャンプーして荒れてみたいな感じが繰り返されてたんですけどね
一年が経って、そういえばニベアでも荒れていたあのスタッフの手荒れがまるっきり改善されていてめちゃめちゃ手が綺麗になっていたんですよねー。
何で治っていたのか彼に聞いてみたら、
「食生活の改善とサプリメントとストレスを溜めない生活をすることです!」って言っていましたが・・・・?
っていうかストレスを溜めない生活ってどうすんだろう?
でも、もしかしたら手荒れって体質とかを改善すれば
治せる人もいるのかもなぁって改めて思いました
手荒れするから避けるんではなくて、
根本的に手が荒れないようにしてあげれれば一番ベストだなって思いますね!!
もちろん体質的には難しい人も勿論いるとは思いますが・・・・
なんかしら手荒れ改善の事例みたいなものが共有できるSNSだったり、
もっと皮膚科の治療も対処療法ではなく根治的な療法をしているクリニックに
スポットが当たる広告が欲しいですね!
~これからの未来~
未来的にはシャンプーが人で無くなり
今でもありますがシャンプーマシン
みたいなのがメインになって、
人が直接シャンプーすること自体がものすごく
価値のあるモノになっていったりするんじゃないかなーと感じています
手荒れで悩んでいる美容師が、一人でもいなくなって欲しいものです!