無料ホームページなら お店のミカタ - 

ascot美容室 | 日記 | 【完全保存版】 トリートメントは本当に必要なの? 毎日するものだから!


MAP


大きな地図で見る

ascot美容室

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 044-434-4459


ascot美容室 日記

TOP > ascot美容室 日記 > 【完全保存版】 トリートメントは本当に必要なの? 毎日するものだから!

【完全保存版】 トリートメントは本当に必要なの? 毎日するものだから! (2021.09.07)

【30%の常識】
☞❶美容室でのトリートメント

一度痛んだ髪は治りませんがごまかすことはできます
それがトリートメントの位置づけです!

美容室でするトリートメントはダメージの進んだ髪の内部の穴を栄養成分で埋め疑似的な強固なキューティクルを作り保護します

そのため格段に手触りや質感が良くなりますが決して治った訳ではありません!
特にカラーやパーマなど薬剤を使用した後はダメージや白髪の原因となる残留物質がたくさん残っています

一緒に閉じ込めるとダメージが加速するのでしっかりと除去したのちのトリートメントをおすすめします


❷ホームケアシャンプーとトリートメントの必要性

美髪づくりは美容室だけでは決してできません
毎日のホームケアによっても結果は左右されます
シャンプーは洗うことが目的ですが製品によって洗浄力が大きく異なります


比較的市販のシャンプーは安価ですが髪や頭皮には負担の大きいものが多いです
毎日使うモノだからこだわってほしいです!!

例えば美容室でトリートメントをしても洗浄力が強すぎるとやはり質感が落ちるのは劇的に早くなります
自分の髪の状態に合わせたシャンプーをおすすめします

わからない方は信頼される美容師さんにご相談されると良いでしょう



髪のダメージは治らないのでトリートメントで外から内部に足りない栄養成分を浸透させダメージに働き保護します

もともと髪の中にあるものではないので髪にはとどまりにくいため(同化しない)シャンプーごとに抜け出ていきやすいです
トリートメントも与えれば与えるほど良いかというと決してそうではありません!!

足りない分を補ってあげることが大切です
不必要に与えすぎると髪が重たくなったり、扱いにくくもなります


シャンプーやトリートメントはみんなに万能なモノはなく目的に合わせて特性を理解し使いこなすことが美髪への近道ですよ!

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 アパマンショップ 琴似駅前店ハローストレージ東松戸メガネのアクティオ 西大寺店ワイクリーン 蓮田店LUXU303 稲毛海岸