無料ホームページなら お店のミカタ - 

ascot美容室 | 日記 | 美容師の技術・知識・センス・経験 何を大切にしてますか?


MAP


大きな地図で見る

ascot美容室

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 044-434-4459


ascot美容室 日記

TOP > ascot美容室 日記 > 美容師の技術・知識・センス・経験 何を大切にしてますか?

美容師の技術・知識・センス・経験 何を大切にしてますか? (2021.07.17)

美容師による施術【リスク 60%】
美容師は様々な薬品を使って髪を美しくしていきます
 元々の髪の持っている体力や状態に合わせて施術方法や薬剤選定をします
 
カラーやパーマなどは目に見えないレベルで髪の中を切断したり変形させたりすることで形や色を変えていきます
 
 
見誤った施術を行うとあなたの髪や頭皮のダメージは一気に加速します
 


当然ホームカラーはセルフによる自己責任で行われますが、
セルフで美容整形の手術を行うことと同じなので当然ダメージリスクは高まります
 
治せる状態であれば担当の美容師さんは全力で治そうとしてくれるでしょうが、
既に無理な状態まで行くと美容師でも無理です
 
 
 
傷口だけならともかく、その中もどうなっているのかなどプロでも自分で行っていない施術の中身は知り得ようがありません
 
美容師はあるものを使ってキレイを創ることは出来ても、
魔法使いのようにないものからはつくれないのです



 
カラー剤やパーマ液が髪や頭皮に良いとはだれも思っていないでしょうが、
素敵なデザインをつくるためには必要なことです。
 
事実、カラー後やパーマ後など髪や頭皮にはたくさんの刺激や毒物が残っています。
 
これらをしっかりと除去したり保護しないと薄毛 細毛 ダメージ 頭皮トラブルなど様々な問題が降りかかりデザインを楽しむことすらできなくなりコンプレックスしか生み出せなくなります。
 
 
『美容師個人やサロンごとで大切にしていることは違います』



 
・デザイン・ケミカル知識・接客・毛髪知識・特殊技術など得意分野も人やサロンによって様々です
 
特にカラーやパーマ後の薬剤除去と刺激をうけた頭皮の保護のためのヘッドスパは大切な髪や頭皮を守るために必須なことです。
 

 
【まとめ】
 
あなたの髪が美しくなるのも、汚くなるのも担当の美容師の・技術・経験・知識・センスによって大きく左右されます
 
ホームケアを頑張っていたりサロンで毎回高価なトリートメントをしているのに結果がついてこないことには必ず理由があります。
 
頑張ってキレイになりたい人を心から応援しています。
 
信頼して髪を任せられる美容師を見つけられることを願っております

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 柏市大山台交通事故専門整骨院(モラージュ柏)バランスケアカイロプラクティック吉祥寺DAIHATSU専門店 D-フォーラムジュエリー ONE新小岩駅前パソコンスクール