無料ホームページなら お店のミカタ - 

ascot美容室 | 日記 | 髪に良いシャンプー成分はあるの?界面活性剤は髪に効果はあるの?


MAP


大きな地図で見る

ascot美容室

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 044-434-4459


ascot美容室 日記

TOP > ascot美容室 日記 > 髪に良いシャンプー成分はあるの?界面活性剤は髪に効果はあるの?

髪に良いシャンプー成分はあるの?界面活性剤は髪に効果はあるの? (2021.05.18)

まずはじめに、 シャンプーや化粧品などに書いてある成分表示の見方についてご存知でしょうか。   あれは中に入ってある成分の多い順に書いてあるので、
一番最初に書いてある成分が一番多く入っている成分
ということになります。

(※食品の原材料表示と同じです。)
シャンプーだと一番目は必ず水です。 二番目以降に書いてあるのが界面活性剤になります。 界面活性剤は1種類だけじゃなくて数種類書かれてる
と思います。   はい、ここまでが前置きです。   で、ここからが今日の本題。 ロハスな人は知りたくないかもしれませんが、、、   シャンプーの主な成分は
水と界面活性剤(合成洗剤)です。


具体的には水が50%~70%界面活性剤が30%~40%だと言われています。 つまり、 シャンプーの9割ぐらいが水と界面活性剤(合成洗剤)
で占められてる
んですね。 これは、体や環境に配慮して自然素材で作ってます!
天然由来成分を使ってます!っていうメーカーでも一緒です。
  どのシャンプーも天然成分?の○○油とか○○エキスとかは成分表示の中ごろから下の方にかけて書かれてると思います。 そのシャンプーのウリである自然素材
とか天然成分とかは

シャンプー全体のわずか数%しか実は入ってないんです。

わずか数%しか入ってないモノがどれだけ髪に効果あるのか?   信じるか信じないかはあなた次第です!


最後までお読みいただき
いつもありがとうございます。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ダンススクール|トムボウイ・ダンスインスティテュート埼玉狭山スタジオ|ダンス教室|ダンスサークル|ダンススタジオしゅうしゅう愛知県のマニフレックス専門ショップ                               <マニステージ蟹江>ワタシン蟹江店はなみずき不動産北船岡整骨院イオン船岡店