無料ホームページなら お店のミカタ - 

ascot美容室 | 日記 | 【美容師 お悩み解決】 トリートメント効果を劇的に上げる方法があった?


MAP


大きな地図で見る

ascot美容室

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 044-434-4459


ascot美容室 日記

TOP > ascot美容室 日記 > 【美容師 お悩み解決】 トリートメント効果を劇的に上げる方法があった?

【美容師 お悩み解決】 トリートメント効果を劇的に上げる方法があった? (2021.03.23)

以前、シャンプーはほとんどが水と界面活性剤で出来てる
っていうお話をしましたね。   じゃあ、トリートメントはどうなの? っていうと、 トリートメントは水と界面活性剤と油で出来ています。   油分が入っているので手触りが良くなったり、しっとりしたりするんです

  これは、普段バスタイムで使うトリートメントでも 美容室でメニューとしてするトリートメントでも変わりません。   さて、通常トリートメントを必要とする髪は傷んでいる髪だと思います。 傷んでいる髪の特徴って・・・・覚えてます??   健康な髪は疎水性で、
傷んでいる髪は親水性に傾いているんでしたね
  疎水性は言い換えると親油性で、
水になじみにくく、油となじみやすい性質。 親水性は言い換えると疎油性で、
水となじみやすくて、油となじみにくい性質ってことです。   ここまで読んでアレッ?!っと思った人。 察しがいいですねぇ~ 実は、 傷んでいる髪(親水性)ほど
トリートメント(油)の付きは良くないのです
健康な髪の方がトリートメントの付きがいいという矛盾・・・   じゃあどうすればいいかと言うと、 傷んでいる髪にそのままトリートメントしても付きが悪いので、 一度髪を疎水化してあげてからトリートメントをする事で、 トリートメント効果を良くする事が出来るんですよ   いつもトリートメントしてるけど、
いまいち効果が感じられてない方。 一度、疎水化メニューを試してみませんか


最後までお読みいただき
いつもありがとうございます。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 浜松ステーションホテル西東京住宅リフォ-ムハローストレージ音羽茗荷谷コインランドリー コスモード山鹿広島お好み焼き空島